ブログBlog

投稿日:2024.3.21

歯医者の定期検診,どのくらいの頻度で通えばいい??


皆様、おはようございます。

本日3月21日木曜日

天気予報:晴れ

降水確率: 20%

最高気温: 11℃、最低気温 7℃

皆さんは定期検診にどのくらいの頻度で通っていますか?

国立保健医療科学院による「歯科医院への定期受診の関連要因~ Web 調査による分析~」の報告では、歯科医院の定期検診に通っている人の割合は35.7%(男性31.5%、女性39.9%)になっています。3分の1以上の人が歯医者で定期検診を受けているということなので、歯や歯茎の健康についての意識が高まっていることがわかるでしょう。定期検診で歯医者に通う頻度はこのアンケート調査では以下のようになっています。

定期検診の頻度 割合

  • 半年に1回程度 …36%
  • 1年に1回程度 …31%
  • 2~3ヶ月に1回程度 …22%
  • 1ヶ月に1回以上 …11%

どのくらいの頻度で通った方が良いかは人によって違います。

おすすめの定期検診の頻度についてまとめました。

是非最後までご覧ください!

【ケース別】歯医者の定期検診の適切な頻度

歯医者に通って定期検診を受ける適切な頻度は人によって違います。一般的には1ヶ月~6ヶ月が目安で、3ヶ月に1回くらいの頻度で検診を受けていれば安心です。ここではケース別に歯医者の定期検診を受ける頻度について詳しく解説します。

虫歯や歯周病のリスクが高い場合

歯医者で診察を受けたときに、虫歯や歯周病のリスクが高いけれど今すぐに治療するほどではないと言われる場合があります。このときには1ヶ月~3ヶ月を目安に定期検診を受けましょう。長い期間を空けてしまうと虫歯や歯周病が進行して、大きな治療をしなければならなくなるリスクがあるからです。病状によって必要な頻度に違いがあるので、歯医者の指示に従って定期検診を受けるのがおすすめです。

  • 定期検診で歯医者に通い始めて間もない場合

初めて検診を受けて、これから定期検診を受けていきたいというケースでは、最初は2ヶ月~3ヶ月に1回を目安にしましょう。定期検診ではブラッシングの方法などの指導を受けます。歯の状態に合わせて適切なセルフケアの方法を学べるので、頻繁にクリニックに行って指導を受けるのがおすすめです。

  • 口腔内の健康状態が安定している場合

定期検診を受けてセルフケアもできるようになり、口腔内の健康を保てているなら3ヶ月が通院頻度の目安です。6ヶ月以上の間が空いてしまうと、口腔環境が大きく変わって虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。大変でなければ3ヶ月に1回は通院して検診を受けた方が安心です。

歯科医院に定期的に通うことで早期発見、予防につながります。

虫歯や歯周病だけでなく、矯正治療も早めに始めると負担が小さくなります。口腔内の健康状態に合わせて適切な定期検診を受け、不具合が見られたときにはすぐに治療を始めましょう。

まとめ

歯医者で定期検診を受ける頻度は3ヶ月くらいが目安です。虫歯や歯周病のリスクがあるときや、歯医者に通い始めて間もないときには1ヶ月か2ヶ月ごとに通った方が歯や歯茎の健康を守れるでしょう。口腔の健康状態が安定しているなら3ヶ月に1回の頻度で定期検診を受けるのが目安です。

歯や歯茎の健康状態によって適切な検診頻度は違うので、健診の頻度はお気軽に当院までご相談お待ちしております。

本日も皆様にとりまして良い1日となります事を願っております。

スタッフ一同ご来院、お問い合わせお待ちしております。

——————————————————–

赤坂バンデ歯科・矯正歯科

〒107-0052

東京都港区赤坂3-13-6国際天野ビル2階A