ブログBlog

投稿日:2025.9.5

お子さんの歯並び気になりませんか?

皆様、おはようございます。

港区赤坂の歯医者

赤坂バンデ歯科・矯正歯科です。

本日9月5日(金)

天気予報:雨

最高気温: 28℃、最低気温 25℃

ブラケットをつけない矯正

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)は「咬みあわせ」と「歯ならび」を改善すると同時に、「口呼吸から鼻呼吸へ」改善していきます。 
矯正歯科を専門にする歯科医師が行う本格矯正治療は、歯を正しい位置にワイヤーや拡大床などの矯正装置を使って歯を移動させます。 
歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)は本格矯正治療と違い、マウスピース型の矯正装置を装着することにより口腔周囲の筋肉のバランスを整えて顎の成長を促進させ、歯列を拡大することで綺麗な歯並びを誘導します。
歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)で矯正できる適齢期は5〜10歳までになります。そのため、顎の成長期に早くおこなう方が歯並びを改善しやくなります。 

特徴

①やわらかい素材

子どもが嫌がるプラスチックなどではなく、ポリウレタンのやわらかい素材を使用。口にフィットし違和感や痛みも少ないことに加え、弾性があり壊れにくいです。

②最適なデザインの”プリフォーム”タイプ

臨床データをもとに、日本の子どもに最適な形状に設計。印象採得の必要がありません。温めることで装置の形状を変えられるため、患者さんに合わせた微調整が可能です。

③着けるのは家の中でだけ

簡単に着け外しのできる装置で、着けるのは日中の1時間と就寝中のみ。学校に持っていく必要もありません。可撤式であることで、口腔内を清潔に保つことができます。

④舌を自動的に挙上

着ければ自然と舌が持ち上がる構造により、機能改善効果が見込めます。MFT等の継続治療は患者さんのモチベーションに左右されます。プレオルソは着けるだけで機能改善を導くことができるので、医院の矯正のシステム構築がグッとラクに。

この様な方にもおすすめ

本格矯正をする前に歯並びが悪いから早めに矯正治療を始めたい

本格矯正するほどではないわずかな歯列不正を改善したい

本格矯正をする予定はないけど費用の負担が少ないのであれば歯並びを少しでも綺麗にしたい

本格矯正する前に、できるだけ歯並びを改善して本格矯正の治療期間を短くしたい

まとめ

歯列の状態によっては本格矯正を行う方が改善しやすい場合もあるため、歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)矯正治療が可能かどうか虫歯予防の定期検診や矯正無料相談で判断させてい頂きます。

お気軽にお問い合わせください。

——————————————————–

赤坂バンデ歯科・矯正歯科

〒107-0052

東京都港区赤坂3-13-6国際天野ビル2階A